Lesson01 伏臥位 背部の軽擦+圧迫法
- Takagi Shoji
- 3月11日
- 読了時間: 1分
更新日:4月5日
Deep Healing Stretching &Massageは伏臥位ではじまります。
クライアントをリラックスさせることからスタートします。
背中にタオルを掛け、以下の手順で施術を進めます。
①軽擦法
ファーストタッチとして軽擦法を用い、不安や緊張を取り除きます。
施術者はクライアントの横に立ち、手のひら全体を使って背中全体を大きく回しながら軽く擦ります。
この際、筋肉の緊張やバランス、体温、発汗状態を診断します。
緊張が強い場合は優しく丁寧に触れ、冷えや発汗がある場合はタオルケットなどで調整します。
②圧迫法
次に、肩甲間部から仙骨までの背中を片側ずつゆっくりと圧迫します。
拇指と手根を使い、棘突起と起立筋の間を捉えながら深い圧迫を行います。
これにより脊柱起立筋の緊張を和らげ、脊柱の柔軟性も確認します。
施術者は腕を棒状にして上半身の重みを手根に乗せ、5〜6カ所に分けて各5秒ずつ圧迫します。
同じ手順を反対側にも行います。
これらの手技により、心身ともに深いリラクゼーションと筋肉の緩和が期待できます。
Deep Healing Stretching&Massage 考案者
合同会社整体ユニオン代表
髙木昇司
Comments