Lesson11 側臥位 肩甲骨はがし
- Takagi Shoji
- 3月24日
- 読了時間: 1分
肩の圧迫ストレッチングの次は、
肩甲骨はがしをします。
①肩甲骨はがし
クライアントの左上肢を下制し、
肘を屈曲させ後ろ手にします。
術者の右手でクライアントの左肩を後方に圧迫し、左手でクライアントの肩甲骨下角を鷲掴みします。
掴めない場合は下角外側を右拇指で圧迫固定します。
そのままクライアントの左肩をゆっくり大きく後回しします。
クライアントの肩甲骨下角の動きを確認します。
再びクライアントの左上肢を後ろ手にし、
術者の左大腿外側部をクライアントの背部に押し付けます。
術者の左前腕部でクライアントの左肩を後方に圧迫し、左手側部でクライアントの頭部を前方に圧迫します。
術者の左大腿部でクライアントの胸郭を固定して、
術者の右手の四指をクライアントの左肩甲骨内側に入れていき、肩甲骨を内転させながら、はがします。
反対側にも同じことをし、
肩甲骨はがしは完了です。
Deep Healing Stretching&Massage 考案者
合同会社整体ユニオン代表
髙木昇司
Comentarios